リンク
・Twitter
http://twitter.com/o22670528/ ・ブクログ (ウェブ本棚作成サービス) http://booklog.jp/users/rai0n ・"通りすがりの時”の恩人のブログ 「夕暮れナンセンス ネクサス」 http://blog.livedoor.jp/shibainuryou/lite/ 最新の記事
以前の記事
2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 その他のジャンル
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() 曲のコピーに際して、Essential付属のSansampではギターの歪みが思い通りの音にならなくて不満が出てきた。 Essentialではプラグインを追加する事も出来ないし、Rewireで他のVSTが読み込めるソフトと接続…も考えたが 手持ちのCubase Le4ではRewireが出来ないし、FL Studioのデモ版を落としてみたが、Rewireが上手くいかない。 Ableton Liveデモ版はRewireさせる事に成功したが、30日の使用期限付きだ。 こうなったらCubaseでギターを録って、それをバウンスしてProToolsでミックスするか。 Cubaseに入れているGuitarRigも体験版だし、貧乏音楽家はつらいよ。 せめてProToolsはM-Powered8にアップグレードして使いたい所だが、そのやり方も良くわからなくなってきた。 ネットで検索してみても、実際にやった人のブログなどは見つける事が出来なくて アップグレードではなく、フルバージョンを購入するしかない、なんて書かれたブログもあった。 M-AUDIOのHPにはアップグレードを推奨するページもあるし、M-Powered 8の互換性ページにはFast Trackの名前も。 うだうだしていてもしょうがないので、サポートのメールフォームから質問を送っておいた。 ![]() 平日しかやっていないようなので、メールが返ってくるのは来週か。 トラブルではないが、問い合わせではあるので明確な答えは返ってくるだろうと思う。 なかなか満足のいくシステム構成は出来ないものだな。人間、欲があるから永遠に満足はないのかもしれない。 ■
[PR]
by 022670528
| 2010-03-20 11:31
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||